top of page
松山城より高梁市街.jpg

旅のはじまり

RGB.jpg

produced by
TAKAHASHI VISITORS CENTER

TAKAHASHI VISITORS CENTERでは、観光情報・レンタカー・E-MOBILITYレンタル・着地型旅行受付・手荷物一時預かり・高梁オリジナルグッズ・体験学習・高梁紅茶、あなたに必要なものが見つかります。 ATTa!

ホーム: ようこそ
ロゴ 高梁市.jpg
「ジャパンレッド」発祥の地
​  
-弁柄と銅の町・備中吹屋-
logo3_bl-removebg-preview.png
旧吹屋小学校御中_バナー案 (002).png
3D_page-0001_edited.jpg

​              360°3DVR
        臨場感あふれる映像

旧吹屋小学校×Matterport

​         
TVCイメージ.jpg

TAKAHASHI VISITORS CENTER

​高梁観光交流センター

ATTa_ロゴ-removebg-preview.png

 2021年6月1日から、高梁市観光課、日本遺産・歴まち推進室と高梁市観光協会本部は、連携を密にしながら市内の観光振興を一体で進める意図をもって、旧サカエスーパーの空店舗に事務所を移転して業務をスタートしました。
 12月14日、トヨタレンタリース岡山備中高梁駅前店が加わりレンタカーを活用した旅行商品の開発・販売などで協力。手荷物一時預かりやクラウドファウンディングで資金を集め購入した電動スクーターを来春までにレンタル提供します。来訪者には観光情報を提供し、市民と観光客が交流できるカフェの開設や、お土産の販売も検討しています。

 「情報があった!」「温かいおもてなし!」の思いを込めてATTa!と愛称を付けました。地域観光の舵取り役を果たし、皆様に愛され気軽に立ち寄って頂ける施設を目指し進化を続けます。

​​サービス・業務一覧

トヨタレンタリース岡山
備中高梁駅前店

​高梁を市内・郊外とアクティブに動かれるお客様に最適な二次交通手段です。備中松山城から吹屋へのゴールデンルートをはじめ、成羽美術館や弥高山公園、石の風車の常山公園へ楽にお出かけいただけます。真庭・新見方面や瀬戸内方面へも足を伸ばして岡山駅・岡山空港で乗り捨てれば観光範囲もぐんと広がります。

IMG_9090小.JPG
IMG_9186s.JPG

レンタル電動トライク&スクーター

備中松山城ふいご峠・城まちステーションをはじめ備中高梁駅周辺の観光や散策など、ちょい乗りに最適です。電動スクーターは、騒音や排気ガスを出さない環境に優しい次世代モビリティとして人気です。利用していただく事でSDGsへの貢献にも繋がります。

貸出時間:9:00~17:30

ブレイズEVトライク(三輪の安定感とパワフル登坂)

90分2,000円(税込)4時間3,500円(税込)

ブレイズEVスクーター(小回り利いて乗り回し簡単)

90分1,500円(税込)4時間3,000円(税込)

※保険料・ヘルメット・キーチェーン・ワンショルダーバッグを含む

※ゴーグル飾り付きヘルメット 別途500円(税込)

mirai_kurashiki_4c_a.png

キッチンカー出店

musubino kitchen

th.jpg

高梁観光交流センターATTa!にキッチンカーが出店しています

ランチボックス、揚げたてアンパン、揚げたてカレーパン

ドリンクメニューも豊富

観光のお客様も地元のお客様も是非ご来店ください

 次回開催日 未定

出店者募集中

IMG_2418.JPG

交流スペースの提供

​出店者募集中

高梁駅前で一時的な販売店を持ちたい方を募集しています。

1日、1週間、1ヶ月等ご相談ください。

・スライド式開閉窓・跳ね上げ式カウンター(外)・カウンターテーブル(内)・200V電源・給水蛇口を設備しています。冷蔵庫もご利用いただけます。

詳しくはお問い合わせください。

​(一社)高梁市観光協会 0866-21-0461

TakahashiTrip旅コレ受付&旅行相談

高梁旅のスタート​​・より良い旅のご相談

・ツアーのご精算や確認書類のお引渡し

 TakahashiTrip(募集型企画旅行)・Takahashi★旅コレ(観光プラン)

・高梁お勧めスポットのお問い合わせやご相談

​・各種パンフレットのご紹介

22141500.jpg
IMG_2495.JPG

​​高梁旅お役立ち情報コーナー

​​快適な高梁旅のための情報収集

​お出かけ前の情報収集は当センターへお立ち寄りください。

・観光情報や伝統芸能の魅力を伝えるPR動画

・栄町商店街店舗紹介動画

稼働中です。

また、ふいご峠や城まちステーションの駐車状況、備中松山城よりも標高の高い吹屋の天候・気温などの情報提供も検討しています。

​​高梁市 産業経済部観光課

​​行政サービス

松山城天守.jpg
吹屋ふるさと村6M.jpg

​NEW 吹屋地区

令和5年4月29日よりグリーンスローモビリティ、通称「グリスロ」が

運行開始となります

​​新型コロナ感染防止対策

TAKAHASHI VISITORS CENTERでは感染予防対策を実施中です。ご協力をお願い致します。

マスク着用.jpg
検温のお願い.jpg
飛沫防止.jpg
消毒のお願い.jpg